大分から
デジタルコンテンツを世界へ
大分県デジタルコンテンツ産業振興協議会
OITA DEGITALCONTENTS
EXTEND NETWORK
大分県デジタルコンテンツ産業振興協議会は、英字表記で「OITA DEGITALCONTENTS EXTEND NETWORK」としました。「EXTEND」は本来「拡張」という意味の英語ですが、ゲームでは1UPの意味で使われることもあり、「(仲間が)増える」「広がる」という意味を込めて採用しています。
大分県デジタルコンテンツ産業振興協議会
(ODEN)とは?
大分県から世界へ向けた良質なデジタルコンテンツを創り出すことを目的とし、県内のデジタルコンテンツ産業振興に寄与する会員組織です。
主な活動としては、トップランナーにより講演会や会員企業による交流会、次世代人材育成に向けたイベント・活動などを予定しています。
会費
無料
入会特典
- ●会員限定の講演会や交流会に参加することができます。
- ●当協議会が主催するイベント等への参加にあたり、無料で参加・出展することができます。
- ●当協議会が運営するコミュニティツール「Discord」に参加することができます。
- ●「Discord」にて会員が主催するセミナー・イベント等の情報を発信することができます。
- ●公式SNSにて会員が主催するセミナー・イベント等の情報を発信することができます。
- ●公式ホームページの「新着情報」に、会員が主催するイベント等の情報、会員自らの製品やサービスに関する情報を掲載することができます。
※但し、掲載内容は事務局が定める掲載基準に基づいて精査いたします
対象者
- ●県内に属するデジタルコンテンツ関連企業(支社、支店などを含む)
- ●県内に属するデジタルコンテンツに関連する人材育成に携わる教育機関
- ●県内に属するデジタルコンテンツに関心のある企業
- ●県外企業、個人クリエイターの一部
※入会規約の詳細についてはお問い合わせください。