ODEN

Topics | 交流会

第1回交流会「ODENミーティング」

まさにODEN!熱気溢れる第1回「ODENミーティング」レポート

8/27(水)第1回交流会「ODENミーティング」が開催されました!

会場は、大分市府内町に新しくオープンしたばかりの超おもしろスペース「e-XP府内」。様々な分野のメンバー(具材)が集まりぐつぐつと煮込まれる、まさに「ODEN」の様な熱い交流会となりました!

多様なプレゼンが飛び交った「ライトニングトーク会」

交流会の前半は、10分程度の短いプレゼンを行う「ライトニングトーク(LT)会」を実施しました。

今回は「自己紹介」をテーマに、様々な分野で活躍されている方がご登壇!日頃の取り組みや、熱い思いをご紹介いただきました。

個人的に印象的だったのが、おおいた未来まちづくりの國宗さんのプレゼン。「聖地巡礼の新しいフェーズへ〜23年前のアニメ舞台に新たな施設をつくってみた」という現在進行形で進めているプロジェクトのお話でした。非常に興味深く、今後の進捗が気になります。

國宗さんは2月に講演会も予定されています。今後もODENミーティングの交流会でぜひ進捗をお聞きできたらと思っています!

【登壇者一覧】
司会アニマジン 佐藤哲也さん

LT登壇者
①大分県商工観光労働部先端技術挑戦課 柴山様
②APU william Priest様
③hero’sEnglish 手島様
④ケイ・デザイン 佐様様
⑤おおいた未来まちづくり 國宗様

次回以降、自社事業の紹介はもちろん「ただただ、デジタルコンテンツを熱く語りたい!」という方も大歓迎です。ぜひお気軽にご登壇ください!

新たなつながりが生まれた「懇親会」

ライトニングトーク会で一気に温まった会場は、そのまま懇親会へ突入。e-XP府内さんは、お酒はもちろんノンアルコールやレッドブルまで豊富に取り揃えてくださっているんです。(これ、デジタルコンテンツを語る場としては最高ですよね!)

名刺交換はもちろんのこと、LTでの発表を受けて「もっと話を聞きたい!」と盛り上がる参加者の方々の熱気で会場は大いに賑わっていました。

新たなアイデアの種や、コラボレーションの可能性がそこかしこで生まれていたようです。参加費は1人最低1オーダー(500円)のキャッシュオンデリバリー形式。スナック類は準備しましたが、足りない方は入退室自由で買い出しOKというゆる〜いスタイルも好評でした!

次回は10月開催予定

大盛り上がりの第1回ODENミーティング。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!次回交流会は10月開催を予定しています。「今回の交流会、参加したかった!」という方は、ぜひ次回にご期待ください!詳しい情報は「ODEN 大分」で検索を!

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

当日のタイムスケジュール

15:30 開場
16:00 開会/挨拶
16:05 LT会開始
17:05 懇親会開始
18:55 閉会挨拶~懇親会終了
19:00 終了